ブログを始めたい!・ブログ開設方法が分からない!と思っているあなた!
ブログを始める際の最大のハードルはwordpress(ワードプレス)の開設だと思います。
この記事では初心者が簡単にwordpressブログを10分で開設できる方法を紹介します。

今回は私が超初心者の時、ブログを始めた際に
学んだことを手順を含めて解説していきますよ~
この記事では、こんな悩みを解決できます。
ブログの始め方の手順が分からない
ブログ開設の必要な知識を知ることができます
ブログの運営についてを知ることができます
早く内容だけ知りたい!という方は目次から読みたいところにすぐに飛べます!
ブログってそもそも何?
「ブログ」という言葉は馴染みのない
あなたには分かりにくいですよね?
簡単に説明すると「ブログ」とは「ウェブログ(weblog)]略称のことです
ウェブ上にある公開されているよくあるレビュー記事とか情報サイトなどが掲載されているページのことです
一般的にブログというと個人ブログのことをよく言われており、日記などのイメージが多いですが
このサイトもブログですよ!
このように個人が運営しているサイトをブログといったりしています
初心者が今さらブログは難しいの?
初心者のあなたがブログを始めることに悩んでいるのは
「初心者でもやれるの?難しくない?」
と思っているからではないでしょうか?
たしかにブログというのは始めるのは簡単ですが稼ぎ出すまでは努力が必要です!
一般的に6ケ月~1年程度はかかります
僕自身も少しだけでも副収入が欲しくて始めました・・最初は何が何やら意味が分かりませんでしたよ💦
それでも続けているのは、少しづつですが収入が増えるようになったからです
ブログが好き!というのもありますが超初心者だった僕でも始めることができたので
継続して努力ができるかたはブログもできると思います
ブログで何故お金がもらえるの?(収入の仕組み)
なぜブログでお金をもらえるのか?なぜ文章を書いたりして収入を得られるのか?
それは・・・
「広告収入」です!
どういうことか??










これがブログで収入が発生する仕組みです
ブログに必要なものは?(具体的に何がいるの?)
- PC(タブレットやスマホ)
- ネット環境
以上の2つがあればOKです
1・PCの方がおすすめですが、タブレットやスマホでも運営は可能です
PCのスペックですがハイスペックなものである必要はありません
僕も普通のノートパソコンを使用していますしネットサーフィンができる程度のスペックであればOKです
2・ネット環境についてはPCを持っている方であれば、すでに持っている方も多いのでは?
タブレットやスマホで行う場合でも回線には繋がった状態であるので問題はないです
ネットの回線の速度は絶対に高速じゃないといけないわけではないのでポケットWi-Fiでも良いです
タブレット・スマホで運営したいかたもいると思いますがPCで書くことが一般的ではあるので記事の投稿作業や
細かい装飾などは画面が大きいPCなどがやりやすいです
また、ブログのカスタマイズ(オシャレに装飾したい)をする際はPCが効率的にできるので
PCで始めるのがおすすめですよ
ブログサービスの種類とは?
ブログを始める際には基本的に2つのサービスに分かれています
無料サービスと有料サービスです
具体的に説明すると
- 有料ブログ~(WordPress=ワードプレス)👈収益化ならこっち!
- 無料ブログ~(はてなブログ・amebaブログなど)
WordPressは世界で1番使用されているCMS(コンテンツ・マネージメント・サービス)になります
簡単に説明するとブログを保存・管理で切るソフトです
有料ブログ WordPressで始める メリット・デメリットについて
メリット
- デザインの自由性あり
- WordPressについて詳しくなれる
- 収益化の際に無料ブログより有利
- ブログを自分の資産にできる
- 豊富なプラグインがあり拡張性が高い
デメリット
- 毎月数百円~千円程度の出費が発生する
- 問題が発生した際は自身で解決しないといけない
- エラーが起きる可能性あり
WordPressにおいては毎月維持費用が発生はしますが、開設したサイトを自分の資産とすることができます
世界でも使われていることでカスタマイズ性も高く、オシャレにデザインすることも可能ですので
ブログで収入を得たい方はWordPressで始めることをおススメします
無料ブログで始める メリット・デメリットについて
メリット
- 無料で始められる
- すぐに始められる
デメリット
- 収益化にする際は不利になる
- ブログ削除のリスクがある
- ブログサービスでの投稿なので資産にならない
はてなブログは1番有名な無料ブログでもありますね
無料ですぐ始められることがメリットですね
注意しなければいけないのは広告掲載などに制限があったり、会社などに不祥事などがあった際は
ブログサービス終了のリスクもあります
日記感覚や収益は気にしない・初期費用をかけずブログを始めたい方には無料ブログがおススメですね
ブログの始め方 ConoHa WING 簡単4ステップ!
WordPressのブログ開設手順を簡単に説明していきます
ブログ開設に必要なものは3つ
「サーバー」・「ドメイン」・「ブログ」です



急に必要なものを言われても・・
どうすればいいの?



そうですよね
今回は僕自身がブログを開設をした手順を
具体的に説明しますね
いきなり聞きなれない言葉が・・
3つを簡単に説明すると家を建てるようなイメージが分かりやすいです
「サーバー」=土地 「ドメイン」=住所 「ブログ」=家 です
「サーバー」+「ドメイン」はレンタルサーバーで契約
「ブログ」はWordPressで作るイメージでOKです!
今回はConoHa WINGというレンタルサーバーを使用してブログを開設してみましょう!
手順としては・・
サーバーを契約することで自分のブログを表示するための場所を借りる作業になります
希望するドメインを取得し設定を行う(○○○○.com)この.comがドメインになります
インストールをして初期の設定を行います
簡単な説明になりましたが、図解入りの解説をしていますので下のリンクから興味があるかたは
見てください!👇
まとめ
今回は初心者の方でもブログを始められる方法を解説しました
ブログといわれると難しいイメージがありますが、実際に始めるにはそこまで
時間もかからず、無料で始められる方法もありますので、ぜひ楽しいブログライフを
踏み出してみてください!
それではまた✋
コメント