【保存版】看護師ブログが面白い!おすすめ看護師ブロガー紹介

  • URLをコピーしました!

看護師でもブログを始める方が増え、いざ初めたものの、どんなブログを他の人は書いているのか気になりますよね。

看護師のブログの中でおススメを紹介します。

多くのジャンルがある中で、個人的におススメな看護師ブロガーさんを紹介していきます。

バンブー

すごく参考になるサイトばかりですよ~

この記事ではブログを始めた後に

参考になる看護師ブロガーのサイトを知ることができます

バンブー

ブログの先輩たちの
ジャンルや記事を読むことで
参考になりますよ

随時更新していきますので更新をお楽しみに!

  • Twitterにてフォローしてくださる方
  • 看護師でブログをされている方
  • 参考になる!と私が思ったサイト
  • 以上が掲載条件になっております
目次

【バンブー推薦】看護師ブログ 紹介一覧

こちらでは看護師ブロガーの先輩方を紹介していきます。

各分野での情報をたくさん発信しているので、ぜひ参考にしてみてください。

1・「のんびり温泉大家@元看護士リタイア生活中」さん

運営サイト のんびり温泉大家の看護師ブログ

のんびり温泉大家さん
どんなサイト?

看護師がセミリタイアする方法を発信されています。

セミリタイアする戦略方法などは読んでいてとても参考になりますよ!

のんびり温泉大家の看護師ブログ 

ブログへの思い・一言

忙しい看護師の仕事に疲れていませんか?

家族を大事にしながら

自分のペースでゆっくり働く。

セミリタイア生活って本当に楽しいですよ。

一緒にセミリタイアを目指しませんか?

おススメ記事
のんびり温泉大家の看護師ブログ
男性看護師はモテる?看護学生は?元看護師が持てる条件を解説! 男性看護師はモテるのか?学生時代からモテるのか?こんな疑問にスカッとお答えします!

2・「ヤマヒロ@新人看護師を支えたい人」さん

運営サイト キャリアアップナース

ヤマヒロさん
どんなサイト?

新人看護師さんを大事にされているヤマヒロさん!

新人の院内教育担当・看護主任さんと教育に携わっている現役ナースさんです

看護師のキャリアアップについて発信されています!

キャリアアップアップナース

ブログへの思い・一言

新人看護師さんが楽しくキャリアアップしていける情報発信をしていきたいと思っています。

看護師の仕事を楽しむために、キャリアアップしていきましょう!!

おススメ記事
らくらくナース
新人看護師が辛いと感じる7つの原因|人間関係がダントツの1位 辛いと感じながら働くのは危険です。 『辛い』という精神的な負担は、業務効率を下げ、集中力も低下してミスを連発… ICUで8年働いた私も、毎日辛いと感じながら働き続けて...

3・「さくら🌸応援ナース」さん

運営サイト 応援ナースの手引き

さくら🌸応援ナースさん
どんなサイト?

応援ナースといえば?さくらさんです!

応援ナースについての情報や働き方などを詳しく発信されています

看護師歴10年のベテランです!

応援ナースについて詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください!

応援ナースの手引き

ブログへの思い・一言

今の職場に悩める看護師さんに自由な働き方を選択してもらいたいです!!

おススメ記事
応援ナースの手引き
【応援ナースの働き方とは?】メリット・デメリットを実体験で紹介 『応援ナース』とは人員が不足している病院や施設へ短期間(3ヶ月から)勤務する制度です。好条件で自分の好きな場所で働くことができます。今注目されている『フリーラン...

4・「だいちゃん@看護師×FIRE」さん

運営サイト 看護師FIREのすすめ

大ちゃんさん
どんなサイト?

看護師の転職について詳細に発信されています!

なんと看護師資格と保健師の資格も持たれている猛者です!

ブログについても参考にさせてもらっています!

看護師資格が活用できる職業紹介も参考になりますよ!

看護師FIREのすすめ

ブログへの思い・一言

①転職×②副業×③資産運用」の

3本の柱で看護師FIRE(ナースが経済的な自立を実現し、お金のために働く縛りから解放され自由に暮らすこと)を目指しています。

おススメ記事
ナースの職業図鑑
看護師転職サイトおすすめの最強5選【現役ナースが徹底解説】 今回は「看護師転職サイトおすすめの最強5選」を現役ナースがランキングで徹底解説しました。好条件な職場は応募が殺到するため、転職サイトのみの非公開求人になっていま...

5・「ゆや|看護師×会社経営見習い」さん

運営サイト Trader’s Clinic

Yu-Ya(ゆや)さん
どんなサイト?

看護師×資産運用×副業×雑記について発信されています!

短く本質を突いたコンテンツの作成をされており、大学病院勤務の看護師さんです。

また多くの資格を所持されており会社経営を勉強されています!

スキルアップ・国試対策・資産運用とコンテンツの幅が広く、参考になるのでぜひ!!

Trader’s Clinic

ブログへの思い・一言

夢を持って看護師になったはずなのに、組織の中で潰されてしまう方をたくさん見てきました。

それゆえ看護師にはネガティブなイメージが付きがちです。

僕は「看護師は素敵な仕事」だということを知ってもらうため、ブログ・YouTube・SNSを駆使して発信をしていきます。

興味がある方は各種コンテンツをチェックしてみてください。

おススメ記事
Trader's Clinic
看護師がサイドFIRE(セミリタイア)を30代・40代で達成する方法は? 看護師がFIREやサイドFIRE(セミリタイア)をすることは不可能か?20代のうちから資産運用やブログなどで不労所得を少しずつ増やすことで、夜勤や残業から解放され自由な働...

6・「ひろすぎおでこ@看護師の復職応援」さん

運営サイト リスタートナース.com

ひろすぎおでこさん
どんなサイト?

現役看護師ママのひろすぎおでこさんが運営するサイトです。

潜在看護師が復職するための情報について発信されています。

産休・休職のあとに復職するときの悩み解決をされているサイトです。ブランクがあっても大丈夫!!

女性目線での看護師復職についての情報が多くあり、働く看護師ママさんなどは復職する際のノウハウや職場の選び方なども紹介されています。

優しい文章で読んだ人が分かりやすく!というひろすぎおでこさんの思いが伝わるサイトになっています。

男性では発信できない内容であるので女性の看護師さんは一度訪れてみてください。

ブログへの思い・一言

現役看護師ママのひろすぎおでこと申します。

「リスタートナース.com」では、ブランクがあって復職に悩む潜在看護師さんに向けて役に立つ情報を発信しています。

私自身ママになってから働き方を見直して、新しい環境で無理なく働いています。

前向きな復職へのヒントをあなたにお届けします!

ぜひブログに遊びに来てください♪

おススメ記事
リスタートナース.com
看護師の病棟以外で楽な仕事15選【病棟に疲れたらのんびり働きたい!】|リスタートナース.com 看護師の免許で働ける、病棟以外の楽な仕事15選をご紹介!もう夜勤はしたくない、忙しくないところで働きたい、最前線の医療から少し距離を置きたい、そんなお悩みにお答え...
おススメ記事

7・「ナースマン」さん

運営サイト ナースマンと学ぼう

ナースマンさん
どんなサイト?

現役の看護師ナースマンさんが運営するサイトです。

急性期病棟の経験もあり手術室での経験豊富なナースマンさん。

転職を機に精神科単科で勤務されています。

その転職の経験を活かしながら色んな看護師へのインタビューをされており、

美容クリニック・精神科・離島応援ナースなど自身とは違う診療科で働いている

看護師へインタビューを行い読者へ有益な情報を発信しています!

看護師の資格を活かしての働き方を知る事ができるサイトです!

ブログへの思い・一言

現役看護師ナースマンです!

「ナースマンと学ぼう」では、2度の転職の経験から同じ看護師へ転職の成功の秘訣を発信しています。

看護師資格を活かしての働き方や多くの診療科で働く看護師の方へのインタビューを通して、興味のある働き方を見つけてもらえると嬉しいです。転職・副業についても発信しています。

ぜひブログに遊びに来てください♪Twitterのスペースも頻回に行っているので是非ご参加を!

おススメ記事
ナースマンと学ぼう!
【爆笑】精神科病院 看護師の体験談。面白エピソード、仕事内容、給料、メリット・デメリットまとめ|ナー... 楽しく・ゆったり働ける プライベートも爆笑ネタも充実!! 精神科看護師の働き方に興味はありますか? 『精神科だけの単科の
おススメ記事

8・「ナースさすらう」さん

運営サイト スイッチナース!

ナースさすらうさん
どんなサイト?

現在、施設看護師として勤務をされている「さすらう」さん。

公立の急性期総合病院で長年勤務をされ、療養型病院へ転職。

自分の価値観に合う場を求めてさらに転職。

現在は富裕層向け有料老人ホームで働いています。

会社員から看護師へ転職をされたナースさんであり、さすらうさんの貴重な経験や施設ナースの働き方などの情報発信をされています。

施設看護師に興味のある方はぜひ、訪れてほしいサイトです!

ブログへの思い・一言

自身が看護師としての働き方を見直して、仕事や生活が好転した経験があります。

他の看護師のみなさんにも、価値観やライフスタイルに合った働き方を見つけてほしいと思いました。

病院から施設に転職する際のコツ、やりがいをご紹介したいです。

おススメ記事
スイッチナース!
施設看護師の仕事内容は?病院看護との違いとやりがいを解説します! 施設看護師の実際って?役割や業務内容、やりがい、病院との違いについて解説します!実際のエピソード、体験談も混じえた分かりやすい記事です。施設での看護に興味がある...

9・「ハチ」さん

運営サイト ハチブロ

ハチさん
どんなサイト?

保健師資格を持ち!精神科看護師として勤務されている「ハチ」さん。

そのハチさんが運営しているのが「ハチブロ」

そして「ハチ」さんは何と…YouTubeもやられているYouTuberでもあるんです!

よく「カンラジ」を聞かせてもらってます。気になる方はこちらへ👈

看護師ブロガーの方は必ず1度は見ておくべきサイト!「ハチブロ」

精神科看護・看護技術・転職・ブログと様々な情報発信をされているサイトです。

ブログを始めたばかりの人は是非チェックしてください!

ブログへの思い・一言

現役精神科看護師6年目のハチです。

ブログ3年目になりまして収益も6桁ほど出ています。

看護師ブロガーさん向けのコミュニティ「看護師ブロガーコミュニティー」や企画なども随時しているので、ブログに興味のある方や看護師をしつつ副業をしたい人はぜひTwitterをフォローの上でDMください。

また看護師におすすめの副業についても紹介した記事があるのでぜひ御覧ください!!

おススメ記事
ハチブロ
電話なしでサクッとLINEできる看護師転職サイト5選&現役Nsの体験談を徹底紹介!! 悩む看護師 夜勤明けや、彼氏とのデート中に看護師転職サイトの電話はうざいなぁ。できれば【電話なしで】看護師転職サイトを利用したいけど…アドバイスはもらいたいから大...

10・「シトラス」さん

運営サイト Nurse×Career

シトラスさん
どんなサイト?

元サラリーマンのシトラスさん、サラリーマンから看護師へ転職された経歴を持たれています。

看護師5年目から看護師のキャリアを考え「看護師の特定行為研修」を受けられ特定看護師として勤務されています。

仕事を育休・時短勤務へ変更され、家事・育児を一人でこなす経験もされています。

その経験の中から「特定行為は看護師のためにある!」と考えられ

特定行為についての情報発信をされています。

新人の悩み・看護師の悩み・転職と様々な有益な情報を発信されているサイトです。

特定行為に興味がある人は是非チェックしてください!

ブログへの思い・一言

看護師の特定行為を修了した後に、情報が少なすぎて困った経緯がありブログを始めました。

読んだ方が、特定行為に興味を持って頂ければと思います。

また、「看護師の特定行為コミュニティ」の運営もしておりキャリアに悩んでいる方は

是非ご参加ください。

おススメ記事
新人看護師LABO
【元医療機器メーカー勤務の会社員】が解説する看護師を辞めて違う仕事に転職するメリット・デメリット | ... 看護師を辞めて違う仕事をやってみたい看護師しかやったことがないけど、私に転職は出来るの? 結論 転職は出来ます。ただ、「看護師としての経験」は、想像以上にメリット...

11・「ゆー」さん

運営サイト 残業しないナース

ゆーさん
どんなサイト?

看護師歴10年以上のゆーさん!

結婚などを機に家族との時間を大切にしたいと転職を決意し転職に成功した経験を持った看護師さんです。

看護師歴が10年以上あり、いろいろな看護師さんと出会ってこられたゆーさん。

看護師さんと出会って関わってきた経験、そして実際に転職サイトを使って転職を経験した経験から

「転職は怖くない、あなたの理想の生活を応援します」をコンセプトに看護師さんが転職する際に役に立つ情

報、理想の生活・人生を手に入れるために役に立つ情報を紹介しています。

ブログへの思い・一言

「転職は怖くない、あなたの理想の生活を応援します」をコンセプトに人間関係や残業に苦しむ看護師さんを少しでも減らしたいと思っています。ぜひブログに遊びに来てください!

おススメ記事
残業しないナース - あなたの理想...
看護師の転職体験談ブログを紹介 - 残業しないナース だいちゃんさん(Twitterより引用) だいちゃんさんのブログではおすすめ看護師転職サイトだけ

12・「たぐもち」さん

運営サイト 看護師1年目の歩き方

たぐもちさん
どんなサイト?

看護師8年目のたぐもちさん!新人教育に携わった視点から情報を発信しています。

現在は急性期病院に勤務されています。 いじめの多い病棟で辛い1年目を経験され、今では看護師長代理や病棟

リーダー・院内ICLSリーダーとして、数多くの新人教育に携わっています。

看護師1年目の悩み解決の特化サイトとして情報を発信されてます。

ブログへの思い・一言

僕自身とても苦しい1年目を経験しました。同じように悩む1年目さんの助けになりたいです!

そんな気持ちで、新人看護師さんに向けてお悩み解決の記事を書いてます。ぜひ遊びに来てください!

おススメ記事
看護師1年目の歩き方
【1年目さんへ】あなたが看護師を辞めたら、本当に幸せになれるのか教えます。|看護師1年目の歩き方 「看護師を辞めた方が幸せになれるかも…」と悩む1年目さんは必見!この記事では、看護師を辞めて幸せになれる人・後悔する人の特徴について解説します。実は、看護師辞めて...
おススメ記事

ブログ初心者必見! 看護師以外のおススメブロガー紹介

1・「ヒナキラ」さん

運営サイト ぶろぐ学部

ヒナキラさん
どんなサイト?

ヒナキラさんが運営している、ブログ初心者に優しいサイトです。

これからブログを始めようと悩んでいる方は1度訪れてみてください。

ブログを始めて「テーマ」は何が良いのか悩むことはありませんか?

なんと!ヒナキラさん有料テーマを12個も使用した経験がある猛者です!!

その経験からテーマごとの比較を教えてくれている記事は必見です!

バンブーも使用しているテーマの「SWELL(スウェル)」についても詳しく説明されているので

是非参考にしてください!

いつもヒナキラさんのブログ学部を参考にさせてもらっているので、ブログを始める方は

1度訪れることをおススメします

ブログへの思い・一言

僕のように何も持たない凡人でも、ブログなら希望が持てる!ということを伝えていきたいと思っています。 僕は高卒で美容師免許はありますが挫折。転職を繰り返して収入も平均以下、ブログに出会うまでは、希望や自信を持てず、資格勉強をしつつ、しかしもんもんとしていました。

でも、ブログを始めて、たくさんの人と出会い、成長し、今では月に6桁前後を稼げるようになりました。 すると、本当に大きく変わりました。世界が。 今まで、無駄だと思って、躊躇して出来なかったUFOキャッチャー。欲しいと思ったものも、比較的に買えるようになり、お金面での余裕を感じるようになりました。 さらには、精神的にも楽になりました。会社がダメになっても何とかなる、転職すればいっか的な。 大きくいうと人生が変わりました。 と、こんな経験を、僕のように「何もない」人にも経験してもらえたら。そう思ってブログ運営をしています。

おススメ記事
WordPressテーマおすすめ比較ラン...
【時を生みだす】SWELLレビュー|口コミ評判や比較付きで超解説 SWELLの口コミ評判を紹介!13コの有料テーマを使った僕が"本音"でレビュー!またAFFINGERやSANGOなど人気3テーマとの比較付きで徹底紹介。時を生み出すテーマの真価はいか...

看護師のブログが面白い! 看護師ブロガーさんを紹介しました

看護師ブロガーさんを紹介させていただきました!

皆さん素敵なブログをされており、看護師の経験談やさまざまな分野の情報を発信していますので

是非チェックしてみてくださいね!看護師以外のブロガーさんも楽しいサイトだらけです!

看護師とブログ

すてきな情報発信の場となっているようです!

あなたも情報を発信して人の役に立つ記事を発信してみませんか?

ブログを始めてみたいという方は下の記事から始めてみよう!

ではまた✋良いブログライフを

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次